フリーターSEOコンサルタントになる!?

自分なりの検索アルゴリズム解読ができそうなので、SEO対策の検証・勉強・復習をかねて自分が判断した意見を書いていくサイト

このサイトの情報が真実とは限りません。
自分なりの判断を記載して実験しているだけの考察にすぎないからです。
そのため、情報をうのみにしないようお願いします。

ユーザーに優しいサイトを目指すほどユーザビリティは必要なの?

スポンサーリンク

ユーザーに優しいサイトとは?

点字


たえば、みなさんはどのようなサイトが使いやすいですか?


内容がわかりやすいようしっかりと見出しがあって、内容にふさわしい画像も差し込まれていて、内容と関連するリンクが貼られていて、サイトの設計が複雑ではなく一目で理解できる。などなどがあがってくると思います。


そのように脳死でサイトの全貌を理解して、使いこなせれるサイトがユーザーにとって優しいサイトです。そうすることでまた利用してくれる可能性が上昇します。


もしこの時、サイトの形が崩れて文字と画像が一緒になっているサイトがあれば、わかりにくく読みづらいのでイライラしてしまいます。他にも見た目だけを気にするあまり、スクリプトを大量に組み込んでページの表示が極端に遅くなってしまっているサイト。これは製作者側の自己満足でしかなく、ユーザーからしたらただの迷惑です。おそらく表示に3秒もかかってしまうと多くの人が帰っていってしまうでしょう。私も3秒かかっていたら速攻ブラウザーバックします。


グーグルもサイトの表示は速くしてと公言しており、SEOにも影響していると公表しています。


ただ、わかっていても作る側になった場合そのようにするのが難しかったり、不便であることに自分が気づかない可能性が高いんです。

 

「え? そうなの?」
「わかってるけど、できないんだよ」状態ですね。

 

困る女性

 

時間やスキル、お金など理由は様々ですが、そのような状況に出くわす人は多いでしょう。しかし、それは作っている私たち側の言い訳であって、見に来てくれた人には何ら関係ありません。そいて、サイトの評価をくだすのは私たちでなくユーザーなのです、使いにくいなと思われたらもう来てくれない可能性が高いのです。


この地味な差でも小さな積み立てにより何百、何千といった集客を失うことになります。SEOに関係ある・ないの話ではないですよね。


そのため、ユーザーに優しいサイト作りを続けていればおのずと結果がついてくるというグーグルの考えはあながち間違いではないです。

 

おわりに


作り始めはインパクトを重視してしまいますが、サイトはシンプルイズベストではないかと思う今日この頃です。そこにアイコンやバーナーをうまい具合に入れ込むことで、見た目も鮮やかで使いやすいサイトができるのかもしれません。


WEBデザイナーではないので正しいかどうかは保証しません

 

今回の予想……『ユーザーに優しいサイト』だいぶニッチだけど2位かな…

一緒に読んで欲しい記事

 

seo-think.hatenablog.jp