フリーターSEOコンサルタントになる!?

自分なりの検索アルゴリズム解読ができそうなので、SEO対策の検証・勉強・復習をかねて自分が判断した意見を書いていくサイト

このサイトの情報が真実とは限りません。
自分なりの判断を記載して実験しているだけの考察にすぎないからです。
そのため、情報をうのみにしないようお願いします。

SEOを気にした場合の新規ドメインと中古ドメインの違い!

新規ドメインか中古ドメインについて

 

まずこの二つの違いとしては運営履歴があるかどうかの差です。
新規にはもちろんありませんが、その逆に中古はそれがあります。そのため、この部分によりメリット・デメリットの違いが出てきます。

 

新規ドメイン

新品の商品

メリット

自分が選んだ名前のドメインを取得できる。


ドメインはネットの住所のような扱いのため、会社名やブログ名などと関連するワードを入れたいですよね。そんな時は新規取得するに限ります。

 

生まれたてであるため、キズがない


詳しいことはあとで説明します。とにかく真っ白なのですね。
※稀に中古ドメインを新規として取得することが起こるそうです。その場合は中古ドメインとしての扱いとして影響されます。

デメリット


インデックスが遅い


生まれたてのドメインはグーグルにまだ存在を知られていません。そのため自分のサイトになかなか訪れてくれなく、ネットに反映されるのが凄く遅いです。

 

検索結果に表示されにくい


出来たてのドメインドメインパワーと呼ばれるものがとても弱いです。そのため、それが上昇してくるまではいくら記事を書いたところで検索結果に出てきません。だから新規で取得しようと思っている方、一般的に反映されてくると言われている3カ月までは必死に我慢してください。

中古ドメイン

中古の服

メリット


インデックスが早い


すでにグーグルに知られているサイトということもあって記事がインデックスされるスピードが早いです。

 

初めから検索結果に表示されやすい


このメリットが中古ドメインを取得する理由となります。すでにドメインパワーが育っているため、最初のうちから検索で上位を狙いにいけるようになります。そのおかげでいいスタートダッシュを決めることができます。

 

デメリット


グーグルからペナルティを受けているドメインの可能性がある


この部分が中古ドメイン取得時の注意点です。もしもそのドメインが健全な運営をされていなく、ペナルティを受けていた場合、それが解除されるまで検索結果に悪影響が起きて順位が極端に下がります。そしてそのペナルティがいつ解除されるのかは私たちではわかりません。

 

悩んだ場合の選び方は?

悩む女性



苦労をしたくなく、即効性を求めるのならば中古ドメイン一択です。
理由は単純で、すぐに検索表示されやすい状態であるからです。

 

好きなドメイン名で運営したいと考えるのならば新規を取得しましょう。
ただし、稼ぐことだけを考えて始めたのならば軽い地獄を見ることになりますので、覚悟を持って始めてください。冗談じゃないですからね、これマジレスです。
私は今絶賛地獄を見ていますよ。書こうが書こうが一切検索にヒットしてくれない。超ニッチなワードでようやくそれなりの順位にいるだけです。なので今はそれを放置してこっちに力を入れています。

 

おわりに


ドメイン選びはとても重要な選択であるため、しっかりと自分はどうしたいのかを再確認してお選びください。


今回の予想……『SEO 新規ドメイン 中古ドメイン2位ということでどうでしょう。


1位はかなり強いですね(笑)

 

一緒に読んで欲しい記事

 

seo-think.hatenablog.jp

seo-think.hatenablog.jp

 

私がおすすめするブログの文字数

おすすめは2000文字


私は最低でも2000字書くことをおすすめします。これくらい書いておけばSEOでまずまず評価されます。


そしてこれだけあれば、あらかたの情報をユーザーに届けることが可能です。そういう意味での2000文字なのです。例えば500文字のページを作った場合には本当にそのページが必要なのかを考えてください。ユーザーにどれだけ有益なことが書かれていますか?


このことはグーグル側も同じようなことを言っています。言葉は私なりに変換しますが、「本当にそれは必要なのですか?なくても困る人がいないのならば消してもいいのでは」こんな感じですね。実際内容のないページをたくさん作っているとサイト全体の評価が下がってしまうようです。


それでも実際には100文字かければ上出来な内容のものもありますので、すべてがそうであるとは一概に言えないのが…。

 

検索1位を狙うなら4000文字以上は欲しい

執筆中

 
検索のトップを狙うならばそれ相応の努力は必要となります。ミドルキーワードで戦うならばこれだけは欲しいところです。これ以上書くよりも内部SEOを高めた方が有効な場合は多々あります。


スモールキーワードの場合は1000文字以下でも上位可能なキーワードが多く、正直文字数を気にするのはあまり…と思う時もあります。


すべてはユーザーのためにどれだけ役立てるサイトにできているのかが、文字数よりも簡単に行える対処法のため、あまり方向性を見失わないよう気をつけてください。

 

必要な文字数≒あなたがユーザーに伝えたい思いの熱量


俺はどうやらグーグルの回し者のようですね(笑)

 

おわりに


ブログを始めたばかりの頃の人には2000文字をコンスタントに書いていくことをおすすめします。そうすることでだんだんサイトが強くなっていきます。そして、しばらくしたのちに昔書いた記事をリライトしてください。それだけで順位が大きく上昇していくことと思います。


ちなみに人には簡単に「2000文字書けよ」とか言いながらこのページ900文字程度なのです。2000文字は簡単じゃないよね(笑)

 

今回の予想……『おすすめ ブログ 文字数』で圏外!!


確認してビックリ。

初めての圏外予想。たぶん間違いないと思う。
書いた意味がないなんて言ったらあきまへん。

 

一緒に読んで欲しい記事

 

seo-think.hatenablog.jp

 

あなたはSEOと文字数が関係あると思いますか?

SEOと文字数は関係ある!


私の気づいたアルゴリズムでは関係があるという結果で落ち着いています。
ただ勘違いしてほしくないのですが、文字数だけがやたら多いだけのようなページではグーグルからは評価されません。


よく文字数は1000や2000あった方がいいというような情報が出ていますが、それに対して私は否定もしなければ肯定もしません。正しいし、正しくもないからです。

 

長文を書けば上位表示しやすい?

辞書

 
結論から言いますとしやすいです。しかし、しやすいです。


実際に検索をかけてみると確かに上位にあるものは文字数が多いものが存在します。でも文字数が1000ちょいのページも中には存在し、文字数だけがすべてではないということを教えてくれます。


グーグルはふっと出のサイトを評価しません。たった一晩頑張って一万字書いたところで「それで実際にこいつは本当に詳しいの?」そう判断しているのだと私は考えています。
だから500文字に10000字が勝てないという現象が起こるわけであると認識しています。


そのため、たくさん文字を書きまくる前に他にできることがないのか自分のサイトを見つめ直してください。

 

それでは文字数は気にしなくていいの?

悩む男性


気にする気にしないのではなく、『結果そうなった』がこの問いには正しいのかなと思います。もし1+1についての内容を書こうとしても私は50文字書けるかどうかです。でも数学の専門家ならば500文字は書けるかもしれません。深い理由はありません、結果そうなってしまうからです。もしここで1+1と関係ないことを私が適当に書いて1000字の記事を作り上げたところで、それはグーグルに評価されません。なぜならユーザーの何にも役に立たないことしか載ってないからです。


ユーザーに伝えるため、気づいたらこんな文字数になっていたが私なりの解です。

 

おわりに


グーグルさんこんな感じでしょうか?
私も正解を教えてほしいです…


今回の予想……『SEO 文字数』で4位かな?


自信は半々です。

 

一緒に読んで欲しい記事

 

seo-think.hatenablog.jp

seo-think.hatenablog.jp

seo-think.hatenablog.jp

seo-think.hatenablog.jp